今日の献立
この日の献立は、ご飯、八宝菜、もやしのゴマ和えです。
我が家は八宝菜の日は品数が少なめです(笑)
八宝菜の中には、野菜もたんぱく質も入っているため、品数少なくてもOKかな・・・と思っています。(作るの面倒なだけ(笑))
今回の八宝菜は、きくらげや筍、しいたけを入れずに作りました。
きくらげや筍、しいたけなどは、歯ごたえがあり、離乳食期の子どもは食べづらい食材だからです!
お好みで、大人のみ入れてもOKです♪
ご飯にかけても美味しい八宝菜、ぜひ作ってみてください♪
八宝菜(取り分けレシピ)(幼児食)
材料
<大人2人分+子ども1人分>
豚小間切れ肉 :200g
白菜 :300g(およそ1/4~1/5株)
人参 :50g
玉ねぎ :1個
うずらの卵(水煮):お好みの量
水 :200ml
ごま油 :大さじ1
片栗粉 :大さじ1.5
片栗粉用の水 :大さじ1.5
大人用調味料
料理酒 :大さじ1
オイスターソース:小さじ1
鶏がらスープの素:小さじ2
しょうゆ :小さじ2
砂糖 :小さじ1
塩こしょう :少々
子ども用調味料
鶏がらスープの素:ほんの少し
しょうゆ :数滴
作り方
子ども用を取り分け、食べやすい大きさに刻む
子ども用にうずらの卵を1~2個ほど取り分ける
※今回は、60g(うずらの卵抜きで)ほど取り分けました。
※あとで電子レンジで加熱するため、うずらの卵は別のお皿で取り分けておいてください♪
(卵は電子レンジで加熱すると破裂する可能性があるため)
一度電子レンジから取り出し、⑥の水溶き片栗粉を小さじ1/2入れて軽く混ぜ、再度ふんわりとラップをして電子レンジで600w10秒加熱する
とろみがついたら、うずらの卵を乗せて子ども用は完成!
大人用調味料をすべて入れ、さらに炒め、
調味料が煮立ってきたら、残りの水溶き片栗粉をすべて入れて混ぜ、とろみがついたら完成!
ポイント
薄切りの豚肉であれば、豚小間切れ肉以外でもOKです!(子どもも食べるため、脂身少なめがいいと思います♪)
オイスターソースはなくても作ることができます♪
うずらの卵を子どもに与える際は、必ず刻んでください!
※喉に詰まらせてしまう可能性があります。
今回は子どもでも食べやすいように、きくらげや筍、しいたけなどの食材は使いませんでした。
お好みで、大人のみ入れて作ってもOKです!
離乳食後期の子が食べる場合は、調味料の量はなるべく少なくしてください。
野菜から出る水分量によってとろみの強さが変わるため、様子を見ながら水溶き片栗粉を入れてください♪
ベビー用フードカッター
離乳食・幼児食期に便利♪
持ち運びにも便利なケース付きの使いやすいフードカッター!
本体は分解可能+食洗器OKなのでお手入れも簡単♪食材がさくさくと切れるので、すぐに子どもに取り分けることができます♪ちなみに送料無料!!
コメント