目次
ひし餅風ケーキ

作り方動画
材料
※20cmほどのフライパン使用
緑色のパンケーキ
緑色のジュース:100ml
(今回はカゴメのグリーンスムージーを使用しました)
薄力粉 :120g
砂糖 :10g
BP :4g
ピンク色のパンケーキ
赤色のジュース:100ml
(今回はカゴメのトマトジュースを使用しました)
薄力粉 :100g
砂糖 :10g
BP :4g
トッピング
水切りヨーグルトか生クリームを泡立てたもの
いちご
作り方
ボウルを2つ用意し、薄力粉・砂糖・BPをそれぞれ計量し、混ぜ合わせておく

1つのボウルには緑色のジュース、もう1つのボウルには赤色のジュースを入れてよく混ぜ合わせる

②の生地をそれぞれ焼いていく
※テフロン加工やくっつかないフライパンの場合は油をひかなくてもOKですが、くっついてしまうフライパンの場合は油をひくことをオススメします!
網の上に乗せて冷ます

完全に冷めたらパンケーキをひし形に切る
※形はお好みなので、丸のままでもOK!

デコレーションをしていきます。
緑色のパンケーキ→水切りヨーグルトか生クリームを泡立てたもの→スライスしたいちご→
ピンク色のパンケーキ→水切りヨーグルトか生クリームを泡立てたものをのせる
緑色のパンケーキ→水切りヨーグルトか生クリームを泡立てたもの→スライスしたいちご→
ピンク色のパンケーキ→水切りヨーグルトか生クリームを泡立てたものをのせる
※デコレーションはお好みで!センスにおまかせします(笑)

ちなみにケーキの上に刺さっているトッパーはこれです↓ダウンロードOK!

A4サイズの紙にコピーして切り抜き、爪楊枝に貼り付けてからケーキに刺しています!

ポイント
今回パンケーキの生地には卵を使用していません。
卵を入れると黄身の色に負けてしまい、上手く色が残らないからです・・・
もし卵を入れて作りたい場合は、抹茶パウダーやいちごパウダーを使用すると良いかと思います!
(卵を入れると少しフワッとしたパンケーキになります♪)
娘は少し前に生クリームデビュー(2歳3ヵ月で)をしたため、今回は生クリームを塗っています!
水切りヨーグルトでも問題なく作れます♪
コメント