新着記事
-
#1【離乳食初期】マネするだけでOK!【1週目の献立表&レシピ】
この記事を見れば、離乳食の献立に悩むことなく、簡単に冷凍ストックを作ることができます。今回は、離乳食初期1週目(1~7日目)の献立表とレシピです♪ 1週間分の献立表を活用すれば迷わず進められる! 冷凍ストックで時短&効率的に離乳食作り! シンプル... -
子どもの英語教室を始めるか迷ったら【ペネロペの英語DVD】がオススメ!
幼児英語教室を始めるか迷ったら、まずは英語に興味があるか確認してみるのがオススメです。 我が家では3歳の娘の英語教育について考えるようになり、はじめの一歩として 英語のDVDを導入しました。導入したDVDはこちら↓ NHK Eテレ「うっかりペネロペ」の... -
【第2弾】取り分け不要!【鍋レシピ3選】おうちにある調味料で大人も子どもも美味しいお鍋♪もう鍋の素は買わない!
今回のレシピは1歳頃(離乳食完了期頃)から食べられます♪薄味なので面倒な取り分けが不要です! 冬のご飯といったら鍋!我が家は冬になると週1でお鍋を食べます!! ですが、、、 市販の鍋の素は子どもには味が濃い 添加物が多く入っているため少し不安 ... -
レンチンで作る【とんぺい焼き】取り分け不要!
今回のレシピは、「とんぺい焼き」です!!こちらのレシピは離乳食完了期頃から食べることが出来ます。 調味料はほぼ使用しないため、面倒な取り分けが不要です!大人はトッピングのお好みソースとマヨネーズをたっぷりかけて♪ 人気順新着順 お昼ご飯にオ... -
取り分け不要!【チヂミ】カリもちっ♪手づかみ食べにも!離乳食完了期~OK!一緒ごはんレシピ
今回の一緒ごはんレシピは、「チヂミ」です!!こちらのレシピは離乳食完了頃から食べることが出来ます。手づかみ食べにもピッタリです♪ チヂミのタレをつけるか・つけないかなので、面倒な取り分けが不要です!大人は食べるときにタレにつければ美味しく... -
取り分けレシピ【つゆだくな牛丼】離乳食後期~幼児食までOK!
今回の取り分けレシピは、「牛丼」です!!こちらのレシピは離乳食後期~完了期頃から食べることが出来ます。味付けを薄くすれば離乳食後期頃から、少し味付けをするなら離乳食完了期頃からがオススメです! 今回はつゆだくな牛丼ですが、つゆがあると子ど... -
あさり缶で鉄分摂取!【簡単あさり缶レシピ3選】作業時間10分以内!取り分け不要!
あさり缶は1歳頃(離乳食完了期頃)から食べられます♪ですが、あさりは弾力があり噛み切りづらいことがあるため、最初は小さくカットするなどして様子を見ながら与えましょう。味付けは取り分けなくて済むように薄味になっています!大人は食べるときに塩... -
取り分けレシピ【鶏チリ】節約!!エビチリならぬ鶏チリ♩
今回の取り分けレシピは、「鶏チリ」です!!こちらのレシピは離乳食後期~完了期頃食べることが出来ます。味付けを薄くすれば離乳食後期頃から、少し味付けをするなら離乳食完了期頃からがオススメです! 今回のレシピに「豆板醤」と記載がありますが、も... -
取り分け不要!【鶏むね肉のチーズパン粉焼き】簡単ヘルシー!一緒ごはんレシピ
今回の一緒ごはんレシピは、「鶏むね肉のチーズパン粉焼き」です!!こちらのレシピは離乳食完了期頃から食べることが出来ます。 味付けがほぼなしのため、面倒な取り分けが不要です!大人はソースをかけて食べます♪ 人気順新着順 今日の献立 この日の献立... -
炊飯器パスタ【サバ缶トマトパスタ】包丁使わずに作る!取り分け不要!一緒ごはんレシピ
今回のレシピは、「サバ缶トマトパスタ」です!!こちらのレシピは1歳頃から食べることが出来ます。 薄味で調理しているため、面倒な取り分けが不要です! 人気順新着順 今日の献立 この日の献立は、サバ缶トマトパスタ、じゃがいもポタージュ、オレンジ...