今回はつゆだくな牛丼ですが、つゆがあると子どもが食べにくい(こぼされたら後片付けが大変!)という場合は、子ども用は汁気をなしにして取り分けしてください!
目次
今日の献立
この日の献立は、牛丼(ご飯あり)、長芋のおかか和え、味噌汁(えのきとネギ)です。
牛肉は高くてなかなか買わないため、我が家は月に1回ほどしか牛肉を食べません(笑)
つゆだくではない牛丼が好みという場合は、水の量と調味料を減らして作ってください!
ぜひ作ってみてください♪
牛丼(取り分けレシピ)(幼児食)



材料
<大人2人分+子ども1人分>
温かいご飯:人数分
牛薄切り肉:350g
玉ねぎ :1個
水 :300ml
顆粒だし :小さじ1
大人用調味料
しょうゆ :大さじ3
料理酒 :大さじ1
みりん :大さじ1
砂糖 :大さじ1
子ども用調味料
しょうゆ :数滴
作り方
玉ねぎは薄切りにする
牛肉は食べやすい大きさに切る
牛肉は食べやすい大きさに切る


鍋に玉ねぎを入れて、しんなりするまで炒める
②に牛肉を入れて炒める
牛肉の色が変わってきたら、水と顆粒だしを入れて、15分程煮込む
牛肉の色が変わってきたら、水と顆粒だしを入れて、15分程煮込む

③から子ども用を取り分け、子どもが食べやすい大きさに刻み、
しょうゆを数滴入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで600w20秒加熱し、子ども用は完成!
しょうゆを数滴入れ、ふんわりとラップをして電子レンジで600w20秒加熱し、子ども用は完成!

大人用に味付けをしていきます。
③に大人用調味料を入れて、さらに10分程煮込み、完成!
③に大人用調味料を入れて、さらに10分程煮込み、完成!
それぞれ丼にご飯を盛り、その上に牛丼の具を乗せる
ポイント
大人用にはお好みでしょうがを入れても美味しく作ることができます♪
コメント