➡ママ(プレママ)向けの【おトク情報】無料プレゼントも♪

【離乳食初期①】1週目の献立表&レシピ【完全保存版】

※当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

\おかげさまで現在ランキングトップ入り♩/

にほんブログ村 子育てブログ 離乳食・幼児食へ
にほんブログ村

この記事を見れば、離乳食の献立に悩むことなく、簡単に冷凍ストックを作ることができます♪
今回は、離乳食初期1週目(1~7日目)の献立表とレシピです♪

目次

離乳食について

離乳食初期は生後5~6か月頃に始めます。

今まで母乳やミルクでしか食事を摂っていなかった赤ちゃんが、初めて食べ物を口にします。

最初は食べ物を飲み込んだり、味や舌ざわりを感じることが目的です♪

はじめは、赤ちゃんが「何を口に入れるんだー!」とビックリしてベーっと出したり、食べなかったりすることもあると思いますが、そのうち食べるようになるので大丈夫です♪

まずは、お口まで運んであげて匂いだけでも嗅がせると良い刺激になると思います♪

離乳食初期1カ月目の進め方

離乳食初期は2カ月に渡って進めていきます。

初めの1カ月目は1日1回午前中に食べます。
(※2カ月目からは1日2回食べます。)

離乳食初期1カ月目のおおまかな献立はこんな感じ↓

1週目→お粥のみ
  ⇧今回はここ♪

2週目→お粥+野菜

3週目→お粥+野菜+たんぱく質

4週目→お粥+野菜+たんぱく質

栄養を摂ることが目的ではなく、飲み込むこと・食事に慣れることが目的なので、1日1回のみです。

なので、離乳食初期の段階では、母乳やミルクは好きなだけ飲ませてもOKです。

午前中に食べさせる理由は、もしアレルギー反応が起きた際に、病院に駆け込めるからです。

なので、初めての食材を食べさせるときは、なるべくかかりつけの病院・小児科が開院しているときに離乳食を与えた方が良いと思います♪

離乳食初期1週目の進め方

1週目は、主食のみ(お粥のみ)です。

主食となるお粥は10倍粥で、なめらかなペースト状にしてから与えます♪

今まで母乳やミルク=液体を飲んでいたので、それと同じようにサラサラとしていて、粒がない状態にしましょう!

粒がある状態のものを与えると、赤ちゃんがむせてしまう可能性があります汗

離乳食初期1週目(1~7日目)の献立表

1週目はお粥のみ(10倍粥)です。

食べる量は、小さじ1~3ほどが目安です。

様子を見ながら少しずつお粥の量を増やしていきます。

※麦茶は毎日適量与える
※病院が休みの日は新しい食材はチャレンジしない
 我が家の場合のかかりつけ病院の休診日↓
 ×木曜日の午後
 ×土曜日の午後
 ×日曜日終日

1週目の食材がクリア出来たら、「米」が食べられるようになったということです♪
アプリなどで離乳食の食材をチェックしている場合は、米の欄に「〇」がつけられます♪

冷凍ストック作るものリスト

離乳食初期1週目を進めるうえでストックするものをまとめました。

今回はお粥のみなので、作るものは1品のみです♪

・お粥小さじ1×2
・お粥小さじ2×2
・お粥小さじ3×3 =7日分で10倍粥は80gほど必要ということです♪

10倍粥のレシピ

1週目の作る量は80gほどで良いのですが、作る際にブレンダーや容器にこびりついたり、蒸発したりする可能性があるため、多めに見積もって150gほど作ります♪
余ったお粥は、予備として一緒に冷凍しておけば、もしこぼしてしまったときに使うことができます♪

材料
炊き立てのご飯:25g
   水   :120ml

①耐熱容器に炊き立てのご飯と水を入れてスプーンで軽くほぐす
②ラップをして電子レンジで600w2分加熱する
③そのまま10分置いておく(※蒸らす)
④ブレンダーで粒がなくなるまで、すり潰す
⑤フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
お粥小さじ1×2
お粥小さじ2×2
お粥小さじ3×3に小分けする♪


→食べるときは電子レンジで加熱する

10倍粥は 炊き立てのご飯と水を「1:5」で計算すると分かりやすいですよ♪

初期はまだ食べる量が少ないので、炊き立てのご飯を使って、電子レンジで作るのがオススメです。

麦茶の薄め方

①麦茶大さじ1に沸騰させたお湯を大さじ2入れて薄める
②冷めれば完成!

麦茶は大人も飲んでいる鶴瓶の麦茶です。(ベビー麦茶高いので・・・(笑))

我が家は沸かした麦茶が冷蔵庫に常にストックされていて、そのままだと濃いし、冷たいのでお湯を入れて希釈することで軽く温めています。

まとめ

今回は離乳食初期の1週目の献立とレシピをご紹介しました♪

離乳食は子どものためとはいえ、考えて→作って→与える・・・というなんとも大変で労力を使う育児の一つです汗汗

ですが、今回の記事を見れば、献立に悩むことなく離乳食を作ることができるので、ぜひ参考にしてみてください♪

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次