ブログ・食育・知育・記録– category –
-
ひな祭りに!【ひし餅風ケーキ】甘さ控えめ・野菜ジュース使用のパンケーキで1歳から大人まで食べられる♪卵不使用!
今回のレシピは、「ひし餅風ケーキ」です!!こちらのレシピは1歳頃から食べることが出来ます。トッピングは水切りヨーグルトか生クリームのどちらでもOKです! ベビー用フードカッター(ケース付き)BA-003 フードカッター 離乳食 ハサミ はさみ カッタ... -
【手作りビジーボード】材料はすべて100均!赤ちゃんがハマる!知育にもオススメ♪
今回は少し前からSNS(Instagram)などで流行っているビジーボードの作り方をご紹介します。材料はすべて100均で揃えることができるため、気軽に作ることができます! 【ビジーボードとは?】 ビジーボードとは有孔ボードに子どもが好きなおもちゃやパーツ... -
【買ってよかったおもちゃ】なが~く使える愛用中の赤ちゃんおもちゃを月齢別にご紹介!
赤ちゃん用のおもちゃは使用期間が短いため、おもちゃ選びには失敗したくありませんよね・・・また、子どもが気に入ってくれるかも分からないため、買っても無駄にしてしまうのでは?という不安もあります。 我が家もおもちゃ選びにはとても時間を割きまし... -
ママ(プレママ)向けの【おトク情報】
【コープの無料プレゼント♪】 コープぎふ、コープあいち、コープみえが、岐阜県・愛知県・三重県にお住まいの1歳未満の赤ちゃんがいる家庭に、離乳食作りに役立つグッズを無料でお届けするキャンペーンを実施しています♪ コープでは離乳食作りがラクになる... -
【手打ちうどん】1歳からできる!暑い夏や雨の日のおうち遊び・食育にオススメ!
皆さんおうち遊びって何してますか涙私が小さいときは、夏でも毎日公園へ行って走り回っていましたが、最近の夏は暑すぎるため、公園へ行ったり散歩したりするのは少し危険な日もあるため、室内で過ごさないといけないことが多いですよね・・・ショッピン... -
便利な【離乳食グッズ】をご紹介!準備しておくと離乳食作りがラクになる!?
離乳食とは、母乳やミルクなどから幼児食へと移行するためのものであり、生後5~6カ月頃から始まります。離乳食を作るためには、とても多くの作業が必要になることが多く、作る方にとっては負担になってしまうことが多いかと思いですよね。。。そこで今回...
1