トッピングにチーズを乗せています。
チーズには塩分が多く含まれているため、大人と同じチーズを使う際は少量のみにするか、子ども用のチーズを使うと安心です♪
我が家は子どもだけは、子ども用のキャンディーチーズを細かく切ってトッピングしました!
また、乳製品アレルギーの方はお気を付けください♪
今日の献立
この日の献立は、タコライス、ポテト風、コンソメスープでした♪
タコライスはご飯、お肉、野菜が一気に食べられるので、時間がないときでもさっと食べることが出来ます♪
また、野菜嫌いの子でもお肉の甘辛さとトッピングのチーズのおかげでパクパクと食べられるかもしれません♪
ぜひ作ってみてください♪
取り分けレシピ!タコライス
1歳~1歳半頃から!

材料
<大人2人分+子ども1人分>
温かいご飯 :人数分
子ども用のご飯 :適量
合い挽き肉 :300g
玉ねぎ :1/2個
トマトorミニトマト:適量
レタス :適量
スライスチーズかピザ用チーズ:適量
※ピザ用チーズの場合は加熱せずに食べられるものを使用する
調味料
ケチャップ :大さじ1
ウスターソース :大さじ1
しょうゆ :大さじ1
大人用追加調味料
ケチャップ :大さじ2
ウスターソース :大さじ2
しょうゆ :大さじ1
にんにくチューブ:2cm
塩こしょう :少々
作り方
ミニトマトの場合は1/4に切る




ポイント
今回のタコライスは甘口で仕上げています。
お好みでカレー粉やチリパウダーを入れるとスパイシーなタコライスに仕上がります♪(※大人のみ)
レタスやトマトなどの生野菜は基本的に1歳~1歳半頃から食べることができます。
ですが、子どもによってはまだ奥歯が生えていなくて噛み切ることが出来なかったり、生野菜が苦手な子もいます。
なので、生野菜を食べることが出来ない、生野菜を与えることに不安があるという方は、子どもが食べる分を耐熱容器に入れて、電子レンジで600w20秒ほど加熱すると柔らかくなって食べやすいと思います♪
また、トマトの皮は1歳~1歳半頃から食べることができます。
ですが噛むのが苦手な子や、皮が嫌いな子には、トマトの皮は取り除いておきましょう♪
ニンニクはなしでも作ることができます。
今回、子どものチーズは子ども用のキャラクターのキャンディーチーズを切って乗せています♪
大人と同じチーズを使う際は、少量のみにしておくことをオススメします!
コメント