離乳食後期(1カ月目)のレシピ
離乳食後期の1カ月分の献立はこちら↓
1週目のレシピ
5倍粥
作る量→【お粥小さじ8×4
〃 9×1
〃 10×1
〃 12×1
〃 16×9】
材料
米:200g
水:1000ml
①炊飯器のお釜にお米を入れて水で研ぐ
②分量の水を入れて、炊飯器のお粥モードで炊く
③炊けたら少し蒸らす
④フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
そうめん
作る量→【そうめん小さじ4×1
〃 6×1
〃 8×2
〃 17×2】
材料
そうめん(乾麺):100g
①フリーザーバッグにそうめんを入れて、ポキポキと折っていく
②沸騰させた湯の中にそうめんを入れて、6分茹でる
③ザルにあげて水で洗う
④水気を切って、フリージングトレーに小分けし、冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
パン
作る量→【パン小さじ8×4】
材料
耳を取り除いた食パン:160g
※添加物や油脂が少ないパンを選ぶのがオススメ♪
①食パンを1cm角のダイスに切る
②フリージングバックに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱し、慣れるまでは粉ミルクや牛乳などで柔らかくすると食べやすい
ほうれん草
作る量→【ほうれん草小さじ1×1
〃 2×3
〃 3×2
〃 4×2】
材料
ほうれん草の葉の部分:110g
①ほうれん草をよく洗い、適当な大きさに切る
②沸騰させた湯の中に入れ、3分程茹でる
③柔らかくなったら鍋から取り出す
④水気を切って包丁で細かいみじん切りにする
⑤フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ピーマン
作る量→【ピーマン小さじ1×1
〃 2×7】
材料
ピーマン:1個
①ピーマンは縦半分に切り、種とワタを取り除く
②沸騰させた湯の中に入れ、13分茹でる
③ピーマンを取り出して、水で冷やしながら皮をむいていく
④包丁で細かいみじん切りにする
⑤フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
長芋
作り方→【長芋小さじ1×2
〃 2×4
〃 3×1】
材料
長芋(皮をむいてすりおろした状態で):65g
①長芋の皮をむき、すりおろす
②耐熱容器に入れて、電子レンジ600w30秒加熱する
③フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
レタス
作る量→【レタス小さじ1×2
〃 2×5】
材料
レタス:60g
①レタスはよく洗い、包丁で細かいみじん切りにする
②耐熱容器に入れ、水を大さじ3入れる
③電子レンジ600w2分加熱する
④フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
かぼちゃ
作る量→【かぼちゃ小さじ2×4
〃 3×3
〃 4×3】
材料
かぼちゃ(皮と種を取り除いた状態で):145g
①かぼちゃは皮と種を取り除いて、1cm角のダイスに切る
②耐熱容器に入れ、水を50ml入れる
③電子レンジ600w3分加熱する
④フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
トマト
作る量→【トマト小さじ2×3
〃 3×4
〃 4×2】
材料
トマト(皮や種を取り除いた状態で):130g
①トマトをくし切りにして、皮をむく
②スプーンを使って種を取り出す
(種の周りについている、とろんとした部分も一緒にかき出す)
③トマトを包丁で細かく切る
④耐熱容器にトマトを入れ、ふんわりラップをして電子レンジ600w20秒加熱する
⑤フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジ加熱する
コーンクリーム
作る量→【コーンクリーム小さじ2×3
〃 4×3】
材料
コーンクリーム缶(粒なし、味なしのもの):適量
①コーンクリーム缶を開けて、フリージングトレーに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱し、お湯で2倍に薄める
鶏むね肉
作る量→【鶏むね肉小さじ1×2
〃 2×2
〃 3×3】
材料
鶏むね肉:90g
①鶏むね肉に皮がついている場合は取り除き、適当な大きさに切る
②沸騰させた湯の中に入れ、鶏むね肉を3分程茹でる
③取り出し、包丁で細かいみじん切りにする
④フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ツナ
作る量→【ツナ小さじ1×5
〃 2×1
〃 3×2】
材料
ツナ缶(食塩不使用・ノンオイルの水煮缶):65g
①ツナの水気をきる
②ツナに熱湯をかけて水気をきる
③フリージングトレーに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
※水分が足りないときはお湯を少し足す
まぐろ
作る量→【まぐろ小さじ1×2
〃 2×2
〃 3×5】
材料
まぐろ(お刺身用が便利です):105g
①皮や骨を取り除き、適当な大きさに切る
(お刺身の場合はよっぽどないかと思いますが一応確認することをオススメします♪)
②耐熱容器にまぐろと水大さじ2入れる
③電子レンジ600w1分半加熱する
④すり潰すか、包丁で細かいみじん切りにする
⑤フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ヨーグルト
材料
無糖ヨーグルト:適量
調理無し◎
きなこをかけて食べると、きなこの香ばしさで少し酸味が抑えられて食べやすくなる
豆腐
※豆腐は冷凍ストックを作ることができないので食べる際に加熱します
材料
絹ごし豆腐:食べる分だけ
※小分けになっていて、絹ごし豆腐より口当たりが滑らかな充填豆腐がオススメです♪
① フリージングしているご飯やだしなどと一緒に温めて加熱する
② スプーンなどで軽く潰す
※とろみがほしいときは片栗粉でとろみを作るか、お粥に混ぜて与える(←私はとろみを作るのが面倒でとろみが欲しいときは何でもお粥に混ぜて与えてました♪)
牛乳
材料
牛乳(成分無調整牛乳):適量
食べる際に電子レンジか鍋で温める
他の食材に混ぜて与えてみる
きなこ
材料
きなこ:適量
調理なし◎
お粥や野菜に混ぜて与えるだけです◎
2週目のレシピ
5倍粥
作る量→【お粥小さじ17×15】
材料
米:220g
水:1100ml
①炊飯器のお釜にお米を入れて水で研ぐ
②分量の水を入れて、炊飯器のお粥モードで炊く
③炊けたら少し蒸らす
④フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
キャベツ+人参
↑煮込みうどんにも使うため、多めに作る
作る量→【(キャ人)小さじ2×5
〃 4×2】
材料
キャベツ(柔らかい外側の葉の部分を使う):200g
人参(皮をむく):100g
①キャベツはよく洗い、葉の部分を適当な大きさに切る
②人参は大きめに切る
③鍋にキャベツと人参を入れかぶるくらいの水を入れて火にかける
④沸騰してきたら火を弱めて、人参が柔らかくなるまで加熱する
⑤柔らかくなったらザルにあげ、フードプロセッサーか包丁でみじん切りにする
⑥フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
鶏ひき肉
↑煮込みうどんにも使うため、多めに作る
鶏ひき肉小さじ1×1
〃 3×3
材料
鶏ひき肉:160g
①ボウルに鶏ひき肉と水大さじ2を入れて、スプーンなどで軽くほぐす
②電子レンジ600w1分加熱し、一度取り出して、スプーンなどでほぐす
③再度電子レンジで600w30秒加熱する
④よくほぐしながら、フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
煮込みうどん
作る量→【煮込みうどん×7食分】
(1食あたり:うどん85g、キャベツ20g、人参10g、鶏ひき肉入り15g)
材料
うどん :600g
キャベツ:140g
人参 :70g
鶏ひき肉:105g
だし汁 :適量
①うどんは1cmくらいに切る
②鍋にうどん、柔らかくしたキャベツ、人参、加熱した鶏ひき肉を入れる
③②の鍋の中にだし汁を浸るくらい入れて、うどんが柔らかくなるまで煮込む
④7等分になるようにフリージングトレーかタッパーにそれぞれ入れて、粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
牛肉
作る量→【牛肉小さじ1×1
〃 3×3】
材料
牛肉(脂身の少ないところを選ぶと良い):50g
①牛肉を細かくカットして耐熱容器に入れる
②①の中に水大さじ2入れて電子レンジ600w1分半加熱する
③一度電子レンジから取り出して、スプーンなどで軽くほぐしす
④再度電子レンジで600w1分加熱する
⑤よくほぐしながら、フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
桃
作る量→【桃小さじ1×2
〃 2×5】
材料
桃:60g
①桃は皮をむいて、種を取り除く
②包丁で細かく切り、フリージングトレーに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
(食べる際に電子レンジで加熱するため、冷凍させる前には加熱を行いませんでした。心配な場合は一度加熱してから冷凍してみてください。)
バナナ
作る量→【バナナ小さじ2×4
〃 3×5】
材料
バナナ(皮をむいた状態で):115g
①ボウルにバナナを入れて、フォークで潰す
②フリージングトレーに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ポテトサラダ
作る量→【ポテトサラダ×8食分】
(1食あたり:じゃがいも15g、人参10g、玉ねぎ5g)
材料
じゃがいも(皮をむいた状態で):120g
人参(皮をむいた状態で) :80g
玉ねぎ(皮をむいた状態で) :40g
①じゃがいもは2cmくらいのダイスに切る
②人参は1cmくらいのダイスに切り、玉ねぎはみじん切りにする
③耐熱容器にじゃがいもと人参を入れて電子レンジ600w2分加熱する
④一度電子レンジから取り出して、玉ねぎを加える
⑤再度電子レンジ600w2分加熱する
⑥マッシャーやフォークで軽く潰す
⑦8等分になるようにフリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
全卵
※卵白の部分は冷凍ストックを作ることができないので食べる際に作ります
作る量→【全卵 1/3×1
〃1/2×1】
材料
卵:1個
①鍋に卵をいれて、卵にかぶるくらいの多めの水を入れる
②火にかける
③沸騰してきたら火を弱めて、そこから20分加熱する(吹きこぼれに注意する)
⑤ 20分経ったら、卵を取り出し、殻をむく
1/3の場合はおよそ20g、1/2の場合はおよそ30gを与える
ヨーグルト
材料
無糖ヨーグルト:適量
調理無し◎
きなこをかけて食べると、きなこの香ばしさで少し酸味が抑えられて食べやすくなる
豆腐
※豆腐は冷凍ストックを作ることができないので食べる際に加熱します
材料
絹ごし豆腐 食べる分だけ
※小分けになっていて、絹ごし豆腐より口当たりが滑らかな充填豆腐がオススメです♪
①フリージングしているご飯やだしなどと一緒に温めて加熱する
②スプーンなどで軽く潰す
※とろみがほしいときは片栗粉でとろみを作るか、お粥に混ぜて与える
3週目のレシピ
5倍粥
作る量→【お粥小さじ17×11】
材料
米:155g
水:620ml
①炊飯器のお釜にお米を入れて水で研ぐ
②分量の水を入れて、炊飯器のお粥モードで炊く
③炊けたら少し蒸らす
④フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
しらすご飯
作る量→【しらすご飯×8食分】
(1食あたり:お粥85g、わかめ、人参10g、玉ねぎ10g、しらす15g)
材料
米 :135g
水 :400ml
だし汁 :135ml
人参 :80g
玉ねぎ :80g
しらす干し:120g
乾燥わかめ:1g
①炊飯器のお釜にお米を入れて水で研ぐ
②分量の水とだし汁を入れる
③人参と玉ねぎをみじん切りにして、②に入れる
④炊飯器のお粥モードで炊く
~炊いている間に~
⑤しらす干しは、鍋にお湯を沸かして3分程茹でる
⑥しらすをザルにあげ、包丁でみじん切りにする
⑦わかめを水で戻し、火にかける
⑧わかめに火が通ったら、ザルにあげて水気を切る
⑨包丁で細かいみじん切りにする
~炊けたら~
⑩炊飯器のお釜の中にしらす干しとわかめを入れて混ぜ込む
⑪8等分になるようにフリージングトレーかタッパーにそれぞれ入れて、粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
パン
作る量→【パン小さじ9×3】
材料
耳を取り除いた食パン:135g
※添加物や油脂が少ないパンを選ぶと良い
①食パンを1cm角のダイスに切る
②フリージングバックに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ビビンバ風
作る量→【ビビンバ風×4食分】
(1食あたり:ほうれん草、もやし、人参、牛肉)
材料
<ナムル>
ほうれん草:1袋
もやし :1袋
人参 :1/3本
牛肉:90g
~ナムルを作る~
①ほうれん草はよく洗い、3~4cmくらいに切る
②人参は皮をむき、千切りにする
③もやしはよく洗い、水気を切る
④沸騰させた湯の中に、人参を入れて3分茹でる
⑤④の人参が入っている鍋に、ほうれん草を入れてさらに3分茹でる(人参は取り出さない)
⑥⑤の人参とほうれん草が入っている鍋に、もやしを入れてさらに2分茹でる(人参、ほうれん草は取り出さない)
⑦ザルにあげて水気をきる
⑧粗熱が取れたら、ボウルに入れて軽く混ぜ、120gほど取り出し、包丁で細かく切る
⑨牛肉をフライパンで炒める
⑩火が通ったら包丁で細かく切る
⑪4等分になるようにナムルと牛肉をそれぞれフリージングトレーに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
サラダ
作る量→【サラダ6食分】
(1食あたり:レタス10g、きゅうり5g)
材料 【6食分】
レタス :60g
きゅうり:30g
①レタスときゅうりは細かいみじん切りにし、耐熱容器に入れる
②①に水大さじ2を入れて、電子レンジ600w2分加熱する
③6等分になるようにフリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ラタトゥイユ
作る量→【ラタトゥイユ×8食分】
(1食あたり:ズッキーニ10g、なす10g、玉ねぎ5g、人参5g、カットトマト缶5g)
材料
ズッキーニ :80g(およそ1本)
なす :80g(およそ1本)
玉ねぎ :40g(およそ1/4個)
人参 :40g(およそ1/8本)
カットトマト缶:40g
水 :100ml
①ズッキーニとなすは皮をむいて、細かく切る
②玉ねぎはみじん切りにする
③人参は細かく切る
④鍋に全ての材料(ズッキーニ、なす、玉ねぎ、人参、カットトマト缶、水)を入れて柔らかくなるまで煮込む
⑤柔らかくなったら、8等分になるようにフリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
鶏ささみ
作る量→【鶏ささみ小さじ3×6】
材料
鶏ささみ:90g
①沸騰させた湯の中に、ささみを入れて5分程茹でる
②ささみを取り出し、包丁でみじん切りにする
③フリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
牛乳
材料
牛乳(成分無調整牛乳):適量
食べる際に電子レンジか鍋で温める
パンに混ぜて与える
豆腐
※豆腐は冷凍ストックを作ることができないので食べる際に加熱します
材料
絹ごし豆腐:食べる分だけ
※小分けになっていて、絹ごし豆腐より口当たりが滑らかな充填豆腐がオススメです♪
① フリージングしているご飯やだしなどと一緒に温めて加熱する
② スプーンなどで軽く潰す
※とろみがほしいときは片栗粉でとろみを作るか、お粥に混ぜて与える
4週目のレシピ
5倍粥
作る量→【お粥小さじ18×10】
(納豆チャーハンにも使うため、多めに炊きます)
材料
米: 300g
水:1200ml
①炊飯器のお釜にお米を入れて水で研ぐ
②分量の水を入れて、炊飯器のお粥モードで炊く
③炊けたら少し蒸らす
④納豆チャーハンに使う、540gだけ残しておき、それ以外はフリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
納豆チャーハン
作る量→【納豆チャーハン×6食分】
(1食あたり:お粥85g、人参8g、玉ねぎ20g、ねぎ2g、納豆15g)
材料
上記のお粥:540g
人参 :50g
玉ねぎ :120g
ねぎ :12g
納豆 :90g
サラダ油:少々
①人参と玉ねぎは大きめに切って鍋に入れ、かぶるくらいの水を入れて柔らかくなるまで茹でる
②ねぎは細かいみじん切りにする
③納豆は細かく切る
④フライパンにサラダ油を入れ、すべての材料(お粥、人参、玉ねぎ、ねぎ、納豆)を入れて軽く炒める
⑤6等分になるようにフリージングトレーかタッパーにそれぞれ入れて、粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
人参蒸しパン
作る量→【人参蒸しパン×7食分(14個)】
(1食あたり:人参、薄力粉、BP、砂糖、牛乳)
材料 【7食分(1回につき2個なので合計14個)】
人参 :100g
薄力粉:100g
BP(ベーキングパウダー):5g
砂糖 :20g
牛乳 :65ml
サラダ油:適量
※リッチェルの25mlタイプのフリージングトレー2個に薄くサラダ油を塗っておく(取り出すのがスムーズになります)
①人参は皮をむいてすりおろす
②ボウルに薄力粉、BP、砂糖を入れて軽く混ぜ合わせる
③②ににすりおろした人参、牛乳を入れて混ぜる
④リッチェルの25mlタイプのフリージングトレーに14個になるように均等に流し入れる
⑤26cmくらいのフライパンに水を5cmくらい入れ、沸騰させる
⑥⑤にふきんを入れてから、その上に生地を入れたフリージングトレーを置き、13分蒸す
⑦箸を刺しても生地がついてこなかったらやけどに気を付けてフリージングトレーを取り出す
⑧もう一つのフリージングトレーも同じように蒸す
⑨粗熱が取れたら蒸しパンを取り出し、ラップなどでぴったりと包んでフリージングバッグなどに入れて冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ニラ玉
作る量→【ニラ玉×6食】
(1食あたり:もやし25g、ニラ5g、卵1/2個)
材料
もやし:1袋(200g)
ニラ :30g
卵 :3個
①もやしはよく洗い、水気をきる
②ニラは適当な大きさに切る
③卵は割って、溶いておく
④フライパンを熱してから、卵を入れて、混ぜながらよく加熱し、炒り卵を作る
⑤卵に完全に火が通ったら、一度器に取り出す
⑥フライパンにもやしとニラを入れてしんなりするまで炒める
⑦もやしがしんなりしたら、まな板に取り出し、粗熱が取れたら包丁でみじん切りにする
⑧6等分になるように、もやし、ニラ、卵をフリージングトレーかタッパーにそれぞれ入れて、冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
かぼちゃサラダ
作る量→【かぼちゃサラダ×6食】
(1食あたり:かぼちゃ25g、玉ねぎ5g)
材料
かぼちゃ:150g
玉ねぎ : 30g
①かぼちゃは皮をむき、3~4cmくらいに切る
②玉ねぎはみじん切りにする
③耐熱容器にかぼちゃと玉ねぎを入れる
④③に水大さじ1を入れて電子レンジ600w5分加熱する
⑤一度電子レンジから取り出し、軽く混ぜて、さらに600w2分加熱する
⑥マッシャーなどで軽く潰す
⑦6等分になるようにフリージングトレーに小分けして粗熱が取れたら冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
バナナ
作る量→【バナナ小さじ2×4
〃 3×3】
材料
バナナ(皮をむいた状態で):85g
①ボウルにバナナを入れて、フォークで潰す
②フリージングトレーに小分けして冷凍庫へ
→食べるときは電子レンジで加熱する
ヨーグルト
材料
無糖ヨーグルト:適量
調理無し◎
きなこをかけて食べると、きなこの香ばしさで少し酸味が抑えられて食べやすくなる
豆腐
※豆腐は冷凍ストックを作ることができないので食べる際に加熱します
材料
絹ごし豆腐:食べる分だけ
※小分けになっていて、絹ごし豆腐より口当たりが滑らかな充填豆腐がオススメです♪
① フリージングしているご飯やだしなどと一緒に温めて加熱する
② スプーンなどで軽く潰す
※とろみがほしいときは片栗粉でとろみを作るか、お粥に混ぜて与える
コメント