目次
今日の献立
この日の献立は、ご飯、チキンのトマト煮込み、じゃがいものグラタン風、きゅうりとカニカマのマヨ和えです。
今回は、味付けがとても薄いため、取り分け不要で子どもから大人まで同じものを食べることができます♪
味が薄いからといって、大人が美味しく食べられないわけではなく、味が薄くてもトマトの酸味のおかげで満足できてしまう煮込み料理です!
チキンのトマト煮込み(取り分け不要レシピ)

作り方動画
材料
<大人2~4人分+子ども1人分>
鶏もも肉 :2枚
玉ねぎ :1個
しめじ :1パック
オリーブオイル:大さじ1
カットトマト缶:1缶
固形コンソメ :1個
(顆粒コンソメの場合は小さじ2)
水 :100ml
乾燥パセリ :お好みで
塩こしょう :少々(大人のみ)
作り方
玉ねぎは薄切りに、しめじは石づきを取り除いてほぐしておく

鶏もも肉は食べやすい大きさに切る

鍋にオリーブオイルを入れ、鶏もも肉を炒める
鶏もも肉の色が変わってきたら、玉ねぎとしめじを入れ、しんなりするまで炒める

④にカットトマト缶・固形コンソメ・水を入れてフタをし、10~15分程煮込む

鶏肉に火が通っていれば完成!
盛り付け後にパセリを振ると色鮮やかになります♪
盛り付け後にパセリを振ると色鮮やかになります♪

子ども用は鶏皮を取り除き、食べやすい大きさに刻む
大人用は塩こしょうをかけて味を整えると美味しいです♪
アレンジ
余ったらパスタにかけても◎
子どもとパスタを食べるとき、子ども用のパスタソースってなかなか売ってないので余ったらこれかけてます♪

ポイント
オリーブオイルの代わりにバターでもOKです!
お好みでにんにくを入れても◎
今回、具材は玉ねぎとしめじを使用しましたが、なすやマッシュルームもオススメです!
味が物足らない場合は、ケチャップを入れても◎
コメント
コメント一覧 (2件)
とても参考になりました。
トマト系はだいたい決まったメニューになってしまうので助かりました。
ありがとうございました。
コメントありがとうございます♩
お役に立てて良かったです!